忍者ブログ
新しいカテゴリーに名前を登録後、自分の作品投稿の際にカテゴリーをつけてください。 題名には、キャラとお題も入れてください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飲み比べをしようと家に誘われ二つ返事で承諾した。テーブルの上には色とりどりの酒瓶に加え、グラスや氷がずらりと並ぶ。話には聞いていたものの、予想以上の量に思わず笑ってしまった。
「貰ったのとか、造ったのとか色々余ってるんだ」
「造っても飲めないくせに」
意地悪く言ってやると、造るのが面白いから味見は分かる奴に任せるよと返される。今回も勝負とは名ばかりで、単なる飲みになるだろう。
彼が小さなガラス瓶を取り上げる。透明なガラスの細工はバイオリンを模していた。それが今日のメインらしい。受け取って蓋を取ると豊満な香が鼻孔をくすぐった。くらりとするような甘さは果実酒だろうか。
小さなグラスに注いで、勝負の幕開けを祝う。味も悪くなく飲みやすいが、その分アルコール度数も高い。然程酒に強くない彼ならこれだけで勝負がついてしまうのではないかと思ったが、流石に一杯目で倒れるようなことにはならなかった。
その後は種類を問わずに勝手に好きなものを飲む。実を言えば、自分とてそこまで強いわけではない。精々ザルの一歩手前ぐらいだろうと思っている。酔わないのは限界を自覚しているからだ。度数と胃袋に相談する余裕が有るか無いかで随分違う。
シャドウと飲む時などは相手が枠なので気をつけないと失敗するのだが、そういう意味で今回は安心だった。楽しく飲むにはベストな相手と言える。
「何杯目?」
「同じくらいだと思うぜ。もういいだろ?」
「勝負はついてない」
既に赤くなった顔で言われても苦笑するしかない。涙腺も緩んできたのか涙目になっている。拭ってやろうと立ち上がったところで。


転んだ。


「・・・は?」
「ようやく効いたかぁ。底なしかと思ってびびったよ」
彼がふうっとため息をついて机に突っ伏した。何をしたのだと睨みつけると、にっこり笑って手近な瓶を取り上げる。手の中でくるりと回し、ラベルをこちらへ示してみせた。
「アルコール度数を書き換えただけ」
一番最初にキツイの飲んだから気づかなかっただろと彼が言う。そこまで計算していたのかと相手の計画性に呆れた。
「普通に飲んで俺がアンタに勝てるわけないじゃないか」
「反則だぜ」
「うん」
素直に自分の否を認めた彼が、自分の手をとって立ち上がらせる。完全に踊らされた事実が悔しい。
「・・・お前いつからそんな黒くなった」
恨みがましく呟くと、そりゃあアンタを好きになってからに決まってるじゃないかと彼が笑った。





2008.8.19

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
[10/15 章屋]
[10/09 恵梨香]
[08/20 なる]
[08/04 ゴチ]
[08/04 ゴチ]
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]

Template by テンプレート@忍者ブログ